宇都宮北高等学校同窓会
携帯サイト
<過去記事掲示板>

UPDATE 2012/03/24


2011/04/25-------------
第9回生/第19回生合同 十年会 開催再告知

この度の震災により、様々な影響が出ております。
色々なイベントを自粛する動きもありますが、同窓会としては
社会を支える意味でも、元気であるならば集い、思いを強めたいと思います。
今回の十年会については、予定どおり開催させて頂きます。
(計画停電の懸念もありますが、会場のホテルとは実行の同意を得ております)

該当年度(9回生、19回生)の皆様のお申込みをお待ちしております。


2011/03/26-------------
平成22年度 教職員異動

春の教職員異動が発表されました。
各先生、お世話になりました。

<定年退職>
理科 結束博美先生
養護 鈴木福江先生
 
<転出>
教頭  大塚泰之先生・・・塩谷高教頭
主幹  小関 直先生・・・真岡女子高教頭
国語  佐野秀之先生・・・大田原女子高
美術  増川英利先生・・・今市高 
英語  黒崎春美先生・・・矢板高
英語  小森法史先生・・・宇高(通信制)
英語  小太刀淳先生一・・黒磯南高
事務長 大島寿男さん・・・大田原高事務長
 
<非常勤退職>
理科 小川秀夫先生
情報 岩本知幸先生(本校2回生)


2011/03/16-------------
第9回生/第19回生合同
   十年会 開催のお知らせ
2011/05/28(土)
・同窓会総会 15:00 〜
・十年会   17:00 〜
・宇都宮市「 ホテルニューイタヤ 」にて
※詳細はホームページで


2011/02/28-------------


第29回生 同窓会入会式 
本日、290名の新会員をお迎えしました。 
外はみぞれが降る、寒い体育館での入会式でした。 

今後ともよろしくお願いいたします。 


2010/11/20-------------
記念誌・記念品発送
本日、記念誌・記念品の発送を行いました。
送料、発送手間の関係で「別々にお届け」となります。
記念誌は「クロネコヤマト・メール便」で、記念品は
「郵送」でお送りします。ご注意下さい。

引き続き、在庫がありますので継続配布をいたします。
ご希望の方は、郵便振替にてお申込み下さい。
完売となった場合はホームページにてお知らせします。


2010/11/13-------------


本日、祝賀会が約150名の参加をえて盛大に開催されました。
お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。


2010/11/10-------------


本日、母校において盛大に30周年記念式典が挙行されました。
あわせて、新制服も披露されました。
新制服画像は同窓会ホームページにてご紹介いたします。

※ 引き続き、週末の祝賀会へのお申込みをお待ちしております。


2010/11/07-------------
下野新聞11/7朝刊に祝賀会の案内広告を掲載しました。
ご参加予定の方は事前にお申込み下さい。
既に多くの方のエントリーがあります。
郵便振替、ハガキ申込みは11/10までに。
メール、ホームページ申込みは11/11までに。


2010/10/30-------------
祝賀会への参加申込みは「専用ハガキ」の利用をお願いしていましたが、利便性を考慮し、メールでも受付を開始します。
「★★祝賀会参加申込み★★」から、会員番号を明記しお申込み下さい。
会員番号が不明の場合は、氏名、(旧姓)、回生、クラスなどを明記願います。
会場手配の都合がありますので、お急ぎ下さい。


2010/10/17-------------
創立30周年記念ご案内発送

お待たせしました。
やっと準備が整いましたので「封書案内」を発送します。
8000通もありますので、少しお時間を頂きます。

記念祝賀会(11/13)や記念品、記念誌の申込み手続きの詳細も同封していますので、お早めに開封、ご確認下さい。
特に、記念祝賀会にご参加頂ける方は、月末までに同封のハガキでエントリーをお願いします。

記念品、記念誌については、申込み順数量限定(500)ですので、お急ぎ下さい。

発送内容:
@同窓会報
A案内文(創立30周年記念「同窓会祝賀会」開催、および「記念品」「記念誌」販売配布のご案内)
Bハガキ(創立30周年事業申込票 兼 異動連絡票)
C郵便振替伝票
D転居先不明者一覧

10/23になっても届かない場合は、転居先不明者になっている可能性があります。
ホームページの「名簿データ変更フォーム」から所在地等と再送希望の旨、ご報告下さい。

尚、母校行事「記念式典」(2010/11/10)は同窓会会員は出席できません。ご了承下さい。
当日午後、予定されています「記念講演会」いついては、事前申込みを頂ければお席の準備が可能です。
同窓会事務局までお問い合わせ下さい。

記念講演会

2010/11/10 13:30〜15:00
「90分でわかるオペラの歴史」
 作曲家 青島広志氏(TVでおなじみ。大学講師)


では、2010/11/13にお会いしましょう。  



2010/10/03-------------
封書案内遅延のお詫び

9月末予定のご案内郵送が遅れております。
準備中ですのでしばらくお待ち下さい。
(10月10日ごろ発送予定)

創立30周年記念事業・詳細ご案内郵送(封書)郵送内容
・記念誌、記念品の販売案内
・祝賀会申込み要項
・同窓会報(第10号)
・転居先不明者一覧
・返信用ハガキ


2010/09/19-------------
会報原稿依頼

30周年記念の会報を発行準備中です。 
「同窓生だより」に寄稿頂ける方、いませんか?
近況報告を600〜800字程度で。
メールでお問い合わせ下さい。


2010/09/12-------------


30周年記念品・「北斗くん」ストラップ
試作品が出来ました。
当然ですが数量限定ですので「ほしい!」と言う方は予約をお願いします。 
郵便振替の申込みで確定しますが、予約者を優先いたします。
また、記念誌には「北斗くんステッカー」を添付することが出来ることになりました。改めてご案内します。 


2010/09/03-------------


文化祭、開幕しました。
明日、9/4 9:15〜14:45が一般公開です。
同窓会コーナーにもお立ち寄り下さい。


2010/08/24-------------
今週、皆様へ「創立30周年記念事業・会員連絡先確認のご案内」としてハガキをお送りします。
1回生〜28回生までの全会員(ただし、転居先不明者を除く)、旧職員様を対象とします。
届かない方は、転居先不明になっている、または、親元に届いている・・・等思われます。
必要な方は、ホームページ、携帯サイトから名簿変更の手続きをお願いいたします。
また、記念誌、記念品の購入予約も名簿変更フォームからお願いします。


2010/08/20-------------
携帯サイトを開設しました。Bookmarkへの登録をお願いします。
この掲示板では、同窓会からのお知らせを発信いたします。


[メインへ戻る]



Welcome to Utsunomiya Kita High School Alumni association